news Facebook始めました! Facebook始めました! 新たに公式Facebookを開設しました。 TwitterやInstagramでは書けない、もう少し真面目な話を掲載できればと思います。 なんと、360度画像もアップできるとか… ... 2021.03.03 news
ウイーン 店主の旅行記 ウィーンで蕎麦の種を蒔くNO.6 成功・・・そしてありがとう 素 晴らしいシャンデリア、 ペルシャじゅうたん。 三十数名のお客様を迎えて、 その前でのそば打ち披露は まあまあ色々あっても成功かな。 黒川大使御夫妻、読売新聞のウィーン支局長、 江川御夫妻、その他、ウ... 2021.02.19 ウイーン
Uncategorized 佐助50年目の始動! 今年はコロナで始まりました。 昨年の暮れから様子を見ながら営業を自粛しておりましたが 上田市の仮想通貨「もん」が後押しをしてくれました。 先日は地元の大学生を中心にこれからの佐助ができることを 一緒に考えてく... 2021.02.14 Uncategorized
ウイーン 店主の旅行記 ウィーンで蕎麦の種を蒔くNO.5 日本では考えられないソバパーティー 翌 早朝、江川氏はさすがあまり眠れなかった様だ。 すぐ、アネットさんに連絡をとる。 FAXで「武士の魂を忘れてしまったので助けて欲しい」と書いてあったのには 自分のことながら苦笑してしまった... 2021.02.09 ウイーン
ウイーン 店主の旅行記 ウィーンで蕎麦の種を蒔くNO.4 ソバの実収穫、そして・・・・・・ 日曜なので教会に行っているらしく留守だったけれど、中に入りそばを 刈り取るというより、実だけむしり取るといったとこ。 やはり少し収穫するには遅すぎる。 美味しそうな実が土の上にいっぱいこぼれて... 2021.02.08 ウイーン
ウイーン 店主の旅行記 ウィーンで蕎麦の種を蒔くNO.3 ウイーン、ウルムの宿、そして朝 ロシアを経由してウィーンに着いたのは夕刻、6時10分。時差8時間。 何の検閲もなく入国できるのは大助かりであった。 心躍る気持ちで江川氏の後についてロビーに出ると、 外人風の女性と日本人の女性が... 2021.02.03 ウイーン
news まちのコイン「もん」に参加します 上田市では仮想地域通貨「まちのコイン」の実証実験が2月1日から始まります。 六文銭にちなんで単位は「もん」 登録するだけでそれぞれのお店で使えるコインがもらえます。 もちろん佐助も参加します♪ でも、店主が足を捻挫し... 2021.01.31 news
ウイーン 店主の旅行記 ウィーンで蕎麦の種を蒔くNO.2 江川氏、成田・・そして、オーストリア・ウイーンへ お酒など呑みながら話を聞いてみると、 ウィーンで蒔いてきた蕎麦が 見事に花を咲かせたとのニュースが、 読売新聞ウィーン支局長から電話で知らされ、 その蕎麦の花の中で... 2021.01.31 ウイーン
ウイーン 店主の旅行記 ウィーンで蕎麦の種を蒔くNO.1 そばありて 「信濃では 月と仏と おらがそば」 有名な一茶の句であるが、そんな句も知らずに当真田の地に住みついて、 早二十五年の歳月が経ってしまった。 蕎麦(ソバ)を美味しいと食べる人達を不思議にさえ思ったものだった私が、 いつし... 2021.01.30 ウイーン
news ホームページできました そば処佐助は 農家に滞在して古くからの農村を体験できる 「蕎麦屋民宿佐助」としてリニューアルいたしました。 農村ならではの体験は人生の中で豊かな記憶となることでしょう。 もちろん蕎麦打ち体験もできます。 新型... 2021.01.27 news